ダメ人間の記録

(日記とか言うモノ)


2002/10月 11月 12月 2003/1月2月3月4月
2003年5月31日 (土)

カートゥーンネットワークで「グルーブ・スカッド(groove squad)なるアニメを見ました。

「色違いのキュートな3人娘がスーパーパワーで戦う」ってことで、番組紹介のころからあちこちでPpGとの関連性をとりざさされていたこのアニメ、気になっておりました。

話は、何度も優勝しているチアリーダークラブの6人のうち三人が偶然マッドサイエンティストの光線を浴びたことからスーパーパワーを入手。グルーブスカッドとして悪と戦うお話。
チアリーダーチームの残り三人は、リーダーの座を狙うイヤミなお金持ちのお嬢様と、そのとりまきの双子。
いきつけのヘアサロンのマスター「エイドリアン」は元00(ダブルオー)ナンバー。女王陛下の諜報部員0063だったこともあり、そこで秘密兵器をもらったり、スーパーヒーローとしての心得など学んだりしたり。

話はそれなりでしたが、キャラはけっこう面白かったかな。

で、パワパフとの関係性なんだが・・・そーでもないんじゃないかね。

3人娘のスーパーヒーローというだけで、それほど似てはいない。(怪獣とかでちゃうとこはパワパフぽいといえばパワパフっぽいが)アチラのアニメじゃこういうパターンは少ないのでどうしても連想しちゃうものかもしれないが、どっちかというとハイスクールってこともあってX-MENエボリューションのほうに近い。

いや、むしろ・・・これこそ・・・

アメリカ版セーラームーン!

いやね、ちょっぴりオバカなリーダー(主人公格)は金髪だし、勉強できる娘がいたり。まあ流れとしてはチャーリーズエンジェルっぽいともいえるが、重要なのは変身するってこと。

なにしろ、変身シーンがそれぞれにちゃんとあるんですよ!ポージングしたあとに、宙をくるくる回って、光とともに下からバシバシっとスーパーヒーローコスチュームに切り替わる。見たらわかります。モロセーラームーンの変身シーン。さすがに裸にはならんけどね(笑)
しかも、変身シーンは使い回しのうえ、変身しても顔はまるだしでバレバレってとこまで。

なにかで読んだんだが、アチラに影響を与えた日本アニメで、クリエイターに衝撃を与えたのは「アキラ」。視聴者には「セーラームーン」と「ドラゴンボール」。プロデューサーには「ポケモン」。なんて言葉を思い出しました。


2003年5月31日 (土)

日記にちょっと間があきましたな。好事魔多し。チャンスの裏にピンチあり。人間万事塞翁が馬。なんてことばがあるように(微妙に意味が違うとはおもうが)。ラッキーとアンラッキーとはバランスがとれてるものなんじゃろうかと、思わずにはいられない異臭感一週間。先週末すげえイイことあっただけにその反動ですか〜。キツかった。

でまあ、さらにその反動でヤケ喰いならぬ、本のヤケ買い(万超えたよ)。ストレス発散と自分へのご褒美だ。

てなわけで、BBSで気になるカキコだった「フィギュア王」もその中の一冊も入ってます。この本フィギュアやTOYを中心とした本なんだけど、コラム陣がすごいな。マニアの総合雑誌化してるよ。でもギリギリ、フィギュアをキーワードとしてるからネタが拡散されずにいいかんじ。フィギュアの本というより、フィギュアを通して見た(マニアの)世界の本といった感じでしょうか。

で、宇宙怪人のネタが p42とp79に。どっちも笑える。


(フィギュア王 66号 p42より一部カット)

カマギーラ(ゾラック)なぞ「しびればね」「毒ツメ」とか勝手に設定つくってるよ〜。でもちゃんと「(C)ハナ・バーベラプロダクション 協力NET」(原文ママ)とか入ってます。ホントかよ。昔はおおらかだったのかな。

マスクのしわがリアル・・・?というかキモいかも。


2003年5月27日 (火)

えー、やっと寝れそうです。日曜の夜から徹夜が続いてきつかった〜。さすがに徹夜2連チャンはキビシイ。
オーラロードが開きかけること数知れず。フェラリオが飛んでるよ〜。

それもようやっと一段落ついて、今日は寝れそうです。つうか寝る。ダレがなんといっても寝る。爆睡する。

とりあえず、エアマスターでも見てから寝よう。

やっぱおもろいね。エンディングはいつ見ても笑えるし。
深道トーナメントまでムリヤリもってこうとしてるから、かなりはしょってるけど、悪くないつなぎ方だ。でも、オレが好きなプロレス編はカットされちゃうのかな〜。

で、いつもはあんまし意識してなかったんだけど、ふとキャストを見るとどっかで見たことある声優の名が。あれ〜だれだったっけかな、この人。

はっ!

ポーラじゃん!

エアマスターと、ブランドンママ同じ人かよ〜!朴・・・(漢字でないや)(漢字代用>)朴 路美(ぱく ろみ)さんじゃないですか。全然違う印象だったのでまったく気が付かなかったよ。

声優さんをチェックするってのは、こういう驚きがあるからやめられないのかなあと、思いました。すでにはまりかけてるかも。最近キャストとかスタッフよく見るようになったしな。

ま、でも今日はもう寝ます。 陸と海の狭間にいってきます。


2003年5月25日 (日)

昨日のオフでちょっぴりハイになったせいなのか、いきおいあまって一気にレビュー更新。は。ほんと面白いや今回は。

ところで、なーんの気もなくCNを見てたら、「ワニのワリー」がやってたんですね。ワリーが薬の副作用で巨大化しちゃう話。そのまま街にくりだしちゃうもんで、「モンスターだ!」とか言われ軍隊に責められちゃう。って

これか!

ほらエクストリームの回で、巨大なワリーが街に出没してたじゃないですか。この回の話がモトネタとみた。
で、この回のタイトルが「GOSH GILLA」ゴジラ・・・こっちもパロかよっ。

とか言ってると、エヴァンゲリオンがアメリカで実写化とかニュースはいってくるし。ホント最近日本のアニメの実写化情報多いねえ。でもなかなか完成したのは見てないなあ。ドラゴンボールとか・・・


2003年5月24日 (土)

「なあK、こういう場合どーするんだっけ?」
「MIBに例外はない。・・・ま、ちょっとはあるが。その例外がJお前だ」
「おいおいそりゃないよ。おっと、またそのニューラライザーを使うのか?」
「当然だ。我々の存在はあくまで『噂』だ、デジャヴュの中にしか存在しない。」
「なあK、たまにはそれオレにも使わせてくれよ。」
「だめだ。 ニューラライザーの使用許可はお前には出ていない。Zにでも交渉してみるんだな」
「あの石頭が許可するわけないだろ、なあ、黙ってればわからないって。ちょっとだけでいいんだ・・あっ」

バシュッ

えーと、今日はナニしてたんだっけか。
そうそう、今日はまたオフに誘われて原宿へ行ってたんだ。タイミングよく、今日はパワパフ新刊に入荷日。珍しく早めにゲット出来たぜ。ついでにパワパフのクリアーファイルも買ったので、コミックをそっちに移行。

今回は女性スーパーヒーローにガールズが夢中な話。今回はフィル・モイですな。うーん、やっぱこの人いいわ。

おもしろい!

今回は私的にはかなりツボ。すげえイイ。バブルスが〜バターカップが〜ブロッサムが〜。おいしい。よーくコマをみるとアノ人もいるし。オチはちょっぴりハートフル。いいぞ、いいぞ。今日はいい日だ。

CNのモバイルサイトを覗いてみると、今回はカウか。ついでに前から気になっていてことを確認。

やっぱり!

壁紙の数、ジョニーブラボーがブッチギリで一番多い!!!!(9枚)
人気のカーレッジくんが3、デクスターですら5だというのに!
やっぱおかしいってココ。
もう、おかしくてもいいから、グリム&エビルをも一つ追加しておいてください。マンデー希望。


2003年5月23日 (金)

バットマン「マッドラブ」が面白かったので、そのつながりで買ったアメコミがありました。
注文したのはけっこう前なんだけど、届いたのは最近・・・
Jingle Belle

こちらは、バットマンやタイニートゥーンのメインライターのPaul Diniのコミック。
ライターの本だけあって、話はこの人なんだけど、絵を描く人が毎回違ってて面白い。アメコミならではの形態か。
一応、メインペンシラーはStephen DeSefanoなんだけどね。
(で、まあStephen DeSefanoの絵が一番好きなんだが)

(Stephen DeSefanoのジングル)

ちなみに、このコミックではパワパフコミックでおなじみのインカーMike DeCarloも参加してます(もちろんインカーとしてだけど)

サンタクロースの娘「ジングル」はパンクでポップな今時の女の子。でもって、なにかと珍騒動を起こすんだが、これがまたおもしろい。このシリーズけっこういいなあ。
(このコミックの一部は「Oni」のサイトのFreeComicのページで公開されてます)

でまあ、それで気になったのは・・・このジングルの友人の女の子がいるんですが、
魔女っ娘にしてメガネっ娘。

(左:ジングル 右:ポリィ)

うーむ、Paul Diniもアレなのかも・・・
ほかに、猫耳娘も出てくるし・・・(ていうかジャガー娘なんだが)


2003年5月21日 (水)

ラピュタ阿佐ヶ谷ってとこで、「世界と日本のアニメーション ベストオブベスト」ってやつをやるらしい。

ああ、見に行きたいかも。問題は時間がつくれるかだな。50人にも満たない観客席なんで、急遽時間ができて、かけつけてもダメっぽいなあ。どーしよう。

しかし、ラインナップみるとビミョーに知ってたり知らなかったりする。まあほとんど知らないのだが。
「くもとちゅうりっぷ」はいいよなあ。テントウ虫さんに(;´д`)ハァハァ
「ウォレスとグルミッド」もやるのか・・ペンギンの話が一番好き。クレイアニメとは思えないスピード感に衝撃を覚えたものです。
気になるのは「アリス」かな。これどういうやつなんだろう。

よくよく見てみると、この映画館、過去にもいろいろとアニメフェスやってたんだね。ふむふむ。

この上映会ではやってないけど、チェブラーシカ見てみたいなあ。なんだかスゴク良さそうなんだよね。むむむ、そんなこと言ってたら、スゲエ見たくなってきた。たしかDVDが出てた記憶が。


2003年5月19日 (月)

CN日本のサイト行くといろいろと更新されてますね。
ほほう、新番組でピンクパンサーか。楽しみ楽しみ。しかもずいぶんと話数多いね。
「クランプ・ツインズ」は未知数なんでなんともいえん。「ザ・バットマン・スーパーマン・ムービー」は蝙蝠ファンとしてはちょっと見たいかな。これは新バットマンのほうだな、ふむふむ。

バットマンのアニメは途中のシーズンからキャラクターデザインに大きく変更があって、特にヴィランはずいぶんとかわっちゃってるんだが、バットマンも変更があった。ぱっと見、違いがないように思えるんだが微妙に違う。
一番わかりやすいのが、胸のバットマンマーク。黄色い楕円の中に蝙蝠がいるのが旧デザイン。黄色い楕円がないのが新デザイン。以上、実生活にはまるで役に立たない無駄知識でした。

NINJAのほうは「王立宇宙軍」かよ!うわー。コケまくってガイナックスが大借金をつくるはめになった伝説のアレじゃないですか。安かったのか。まあ、私としては「つまらないけど、微妙に好き」な感じのアニメでした。

しかし、「着キャラ」ってなんじゃらほい。ピンクパンサーやX-MENやポパイはの待ち受けはこっちかよ。コンテンツ奪いあってんなあ。X-MENは本家のほうでエボリューションとは別物ですか。しかし、ビミョーに間違ってるよ、おい。EZwebに「iアプリ待受」なんてカテゴリーないっつうの!auユーザーなめとんのかこら。

待ちに待ってた新メガネがあがってきました。よっしゃー、これでクールにキメルぜ。ちょっとふんぱつしたけどココで買ってよかった。なにしろ、フッティングが最高。顔のラインに合わせて丁寧に調節してくれるので、まるで空気のようなかけ心地。鼻パッドがあたってないんじゃないかと勘違いしたくらい。店のあんちゃん曰く、点でなく面でホールドするから重心が分散されて、負担が少なく、ズレおちることもないそうで・・・スゲエや。ちょっと感動したよ。365日メガネマンとしては、メガネの狂いで頭痛をおこしたりするので、これはすごく助かるにょー。


2003年5月17日 (土)

やっぱり夜中にものを書くとあかんらしい。と、いいつつあんまし理性的でもつまらんのでこのまま。というよか、夜型人間なんで、朝はあらゆる活動が半減してますから。

まあ、なんですね、webサイトなんか持っちゃったりしてると色々悩ましいこととかあるみたいですね。ネットをぐうるぐると回ってると色々なケースを見ます。
小さいことだと、「メアドさらしてるために、へんな広告メールが頻繁に届くようになった」とか、「サーバーがダウンしてしこしこ書いてた日記がぶっとんだ」とか、「パクられた」とか「更新がプレッシャーで苦痛になった」とか「BBSに荒しがきてまいった」とか、逆に「BBSにだれも来ない」ets...
中には「その荒しが自分のハンドル使って他を荒らし回ってへこんだ」とか「BBSに変なのが紛れ込んで対応に疲れた(ブチ切れた・雰囲気が悪くなった)」とか「ネットの人間関係がこじれた」とかシャレにならんことも。

ネットといえど、仕事環境やサークル活動なんかといっしょで、やっぱり一番やっかいなのは「人間関係」なのか・・・ふう。ネットを逃避の場としてる身としてはつらい現実。なんつってな。私はそーいうのニブイのか、あんま気になりません。逆に言えば、無神経ゆえに、知らず知らずのうちに誰かに迷惑かけてないかが心配になってくる。自分のことは自分じゃなかなかわからんもんです。

BBSは諸刃の剣。これってば、管理人がコントロールすることの難しいコンテンツの一つですよねえ。コントロールするってのも傲慢な言い方だが。BBSの雰囲気ってのがあって、これがまたなんとも。ダレにも罪はないんだが、書き込みずらいBBSとかありますよね。管理人からすれば、そんなことはないんだろうけど、なぜか書き込むのが「場違い」な感じがしたり、「敷居が高く」感じたり。難しい。
ぶっちゃけいっちまうと、あまりにカキコが少ないとこも書き込みずらいし、逆に活発すぎるのも部外者っぽい気がして気が引けたり。また、「スゴクイイ」と思っても、「スゴクイイ」としか言葉が出ないときもやっぱ書けない。もどかしいね。でも、(あくまで推測にすいないが)ほとんどの管理人はいろんな人の反応を待ってと思うので、深く考えずにカキコしようと心がけてますけどね。

・・・で、うちのBBSはどんな雰囲気なんでしょうかねえ。そーいや、「バブルス好きですv」みたいなカキコをあんまし見かけないのは、もしかしてその手の人にはカキコしづらい雰囲気があるのかも。別にいいんですが。

おなじようなサイト同士でもいつのまにかコミュニティの層に違いが出てくるのは、いったい何故なんだろう。人間て面白いね。
その人間の中には自分も入っている。自分を客観視できるもう一人の自分をもってることはいいことだと思う。それは心豊かであるだろうから。


2003年5月16日 (金)

機械は心をもつか?

昔から繰り返し問い続けられている問いかけですが、当然ながら答えは出てません。ただ、最近は人型ロボットのテクノロジーの発展とともに改めて注目されはじめているような気がしないでもない。改めてっていうのはかつて、人工知能がブームになったときがあったんですよね。そのころはDOSだったんですが、民間つうかフリーソフトのあいだでも「人工無能」なるものもけっこう出てたくらいで。

いつのまにか尻すぼみになっていったんですが、まあ簡単にいえば「いくら情報をつめこんでも心(意志)は生まれない」みたいな感じだったと記憶しております。ハードが進化すれば・・・という希望もあったんですが、どうも今のノイマン型のシステムでは根本的に無理っぽい、な感じで。

そもそもそれハードうんぬん以前に、何故人間に心があるのか?どうなったら、それを心と呼べるのか?そもそも心とはなんぞや、といった科学的定義がはっきりしてなかったってのも大きな問題。科学ってのはDNAの配置だとか、脳の仕組みだとかいった「どのように?(HOW)」といったものに対してはめっぽう強いんですが、「なぜ(What)」というものに対してはからきし弱い。宇宙がどのように出来たかは研究できても、何故宇宙が生まれなくてはいけなかったのか?には答えられない。まあ、科学というより人間の限界なんですが。だからといって、「神」が・・っていうのは思考停止と同じなんで、そーいうのは好きじゃないんですけどね。

人工知能といえば必ず出てくるのが「チューリング・テスト」
これは電話ごし(まあ電話じゃなくてもいいんだけどさ)に、相手と会話して、その相手が人工知能か人間かわからなければ「知能」があると判断できる。といったテストのこと。テストというより、これはある意味「心」に対する定義ともとれる。

逆に言えば、「心」とは極めて主観的な定義であって、証明できないものとも言える。なにしろ、実験する人間によってどう判断されるかわからないし、相手が本当の人間だとしても口べたやボギャブラリーが貧困なだった場合、「人工知能」であると診断されてしまうことだってあるからだ。
そもそも、自分以外の人間に「意志」があることをどうやって証明できるというのか。マトリックスみたいに仮想世界であるかもしれないが、それを確かめるすべはない。いや、自分そのものだって本当に「自由意志」で考えてるかどうかだってあやしいものだ。
BBSで受け答えしているから、さも管理人が存在しているように思えるが、もしかしたら膨大なライブラリーから適当にピックアップして対応しているだけかもしれない。 ・・・とか言い出したらきりがないので、難しい問題なんですな。答えは出るはずがないから。

でもあれだ、そこまで高度でなくとも、BBSでのカキコなんぞ、どっかのコピペで投稿された時にあたかも誰かが発言したかのように思えるが、コピペの場合その文には「意志」はない。ただの文字の羅列だ。でも人間はそれに反応してしまう。おもしろいね。

とにかく、おそらく「心」とか「人格」とか「個性」といったものは、自分でないだれかが決めるものなんだろう。だから環境や周囲の人間の層が変われば「自分」は変わらなくても、世界に存在する「自分」は変わることもあるってことだ。

などと、思いつくこと書いてたら、もっといろいろ思いついてまとめきれないから、ここで書くのはもうやめよう。

最後にちょっとだけ。よくパソコンとかを「便利な道具にすぎない。」なんて言葉を聞く。アーチストとかよく言うよね。これはパソコンが絵を描いてくれるわけじゃない、大切なのは自分の感性ってことなんだけど、あんまし好きな言葉じゃない。正論なんだけどね。パソコンの中のアプリは確かにツールかもしれないが、本体もツールにすぎないんだろうか。ツールとマシンは違う。例えば、クルマにしてもそれをただ「人間を運ぶ道具」と言えるだろうか。人によってはそうじゃないいだろう。道具としての目的以外にもなにか感ずるものがある時がある、「魂の駆動体」として。「意志」として活動しなくとも、創られたモノというものはすべて、創った人の「意志」が宿っているはずだ。

・・・またわけわかんないこと書き始めちゃったよ。やめやめ。
ま、とにかく「本当のトコ」ってのはどうでもいいんですわ。単純にクールに割り切って気取ってる言葉よか、思い入れたっぷりで間違ってる言葉のほうが好きってことだ。


2003年5月15日 (木)

「エリートヤンキー三郎」描いてる人、他誌で続々と新連載ですか、人気者だな。けっこう引き出しはあるのね、おもしろかった。長期連載もいいがそれ一本だけってより、いろいろ描いてる人のほうが好きだな。がんばってください。

ところで、メガネを新調することに。去年まで使ってたやつがブチ壊れてしまい、今はすっげー古いやつをひっぱりだして使ってたんだけどいいかげんイヤになりました。ガラスだから重いうえに、フレームももうガタガタなんだよね。

で、わざわざ青山骨董通りまで行きました。実は前からチェックしてた店があるんですわ。
・・・しかし、そこ意外にもおしゃれなメガネ屋ってこの近辺けっこうあるのに驚いた。いろいろ目移りしたんだが、結局は最初に決めてた店にて購入。

しっかし、メガネ屋の人ってみんなメガネかけてるのね。まあ当然だけど。やっぱメガネ使ってないヤツに薦められたくはないわな。(もちろんコンタクトもペケだ)
お目当てのお店が良かったのは、そこはいろんな面白いメガネが豊富だったのと、頼めば自分でデザインしたオーダーメイドのメガネも創ってくれるってとこだ。オーダーはさすがにしなかったけど、そういうバックボーンがあるってとこだとなんかよくないですか。
と、いいつつ店員のあんちゃんと話がはずんだからってのが一番の理由だったり。いや、いろんな変わったやつとか見せてくれるんですよ。「これなんか、おもしろいですが・・でもかけてみると普通なんです(笑)」「あ、ほんとだ」みたいな。おまけに、キープしてある自分のフレームとかも引っ張り出してくる始末。

ガチャ目なうえに乱視にくせがあるので、レンズ加工に手間取り、上がってくるのは来週に。楽しみ。ちなみに赤のアンダーリム(下だけにフレームがあるやつ)。ミト姫様の影響ですな。


2003年5月14日 (水)

CNは、最近本編の番組より、つなぎのミニ番組のほうが楽しみになっている。
28分とか57分とかの30分区切りの終わりになると、いっつもCNにチャンネルを変える。

このあいだは、カートゥーン連中が曲に合わせて踊ってるやつ見ました。デクスターが中心なんだけど、そんなのそっちのけで、周りの連中ばかり見てました。ステージの上にはバターカップが得意げにおどってますが、後ろのほうにいたブロッサムがかわいかった。

ターガンやワンダーウーマンやブルーファルコンやらUバードやらが映画館や飛行機ではしゃいで、はた迷惑なやつも楽しい。Uバードの翼は激しくジャマすぎだ。

噂の「サバイバー」シリーズも良い。この間やっとこさ、3つ目が見れた。
カートゥーンカートゥーンチーム。ブロッサムやユースタスやマンダークやブラックらのチームだが、チームワーク悪すぎ。
「リーダーを決めなきゃいけないわ」とブロッサム。当然ながらみんな勝手なことばかりでまとまらない。短いけどとても面白い。このシリーズって何本くらいあるんだろうか。

繰り返し見たそれではないブロッサムの声を聞いて、なぜだか涙が出た。


2003年5月13日 (火)

うおおお、ついにスカパー対応HDレコーダーが出るんですか!
まってました、これだよこれ、よーし買っちゃうぞ。ソニーのコクーンCSV-P500

普段はAVマウス経由でチューナーのEPGから予約してるんですが、これはこれで便利ながら、地上波との連携がめんどくさい。こいつはHDも容量たっぷりあって、しかもシームレスに扱えるみたいじゃないですか。うひゃひゃひゃ、これで片っ端からとりまくって、おいらもライブラリーを充実させるぞぉ!・・・って、あれ?これアウトプットはないんですか?DVD焼きはもちろん、PCにも転送できない・・イーサネットあるのに・・・

しかもイーサネットは有線ですか。無線じゃないのかよ。ネットにも繋がるっていっても、専用サイトのみかよ。FAQ見てみると、ダビング方法は普通にビデオ出力してアナログ撮り・・意味ねえ。

あー、ガリレオみたいだったらよかったのに。

急に萎えました。

そんなわけで、理想の次世代レコーダーてのを考えてみた。(あくまで私の理想だ)

理想ってほどでもないな・・こうしてみてみると。すげえ普通。
マルチDVD付きHDレコーダーがスカパーに対応して、PCにも転送可能でありさえすればいいだけの話。

つうか、あれか、録画専用にキャプチャカード積んだPCを用意すればいいだけの話かも。モニタはTVにしておいて、そこからはムービー専用のアウトってことにしておいて、普段は無線LAN経由で別PCからリモートコントロールすればいいのか。うむ、理想にはかなり近いが、ちょっと煩雑ってとこがネックなのかな。


2003年5月12日 (月)

ネット始めてから何回もあることなんだけど、世界は広く深いものだなあ。と。
私はいったいあれからどこまで来たのだろうか、とふと思う。
知ってしまったらもう前のようにはいられない。とか書くとネガティブな感じだが、知識というのは単なる情報ではない。それは新しい視野を手に入れるということ。

別にマニアな知識だけを言うんじゃなくて、例えば花の名や鳥の名を覚えるのと一緒で、知ることにより世界の様相が変化する。なにげない普通の道でも、「ムクドリに混じってメジロがいる」とか「おやこんなところにカラシナが・・うまそうだな」とか。あれ?いやいや、それでもいいんだ。

人は皆、同じものを見ていても、必ずしも同じものを観ているわけではない。いかに観るか。そこで人生の豊かさが変わってくる。まあ、知識にばかり捕らわれていてもダメなんだが、そっこから先を膨らます想像力も必要だ。豊かな心ってのは、きっとそういうことだ。

なんつってな。

しかし、まあなんだ。他人の視点というのは面白いよなあ。みんな違うとこ観てる。それはいい刺激だ。


2003年5月11日 (日)

CNのモバイルサイト、今回は「チキン」か。普通になっちゃったな。ちぇ。
なんだかんだ言って逸脱した展開を期待してました。ヒネクレものだね。Kids Next DoorのNo.3でもアップされてたらどーしようなどとドキドキしてたんですが(笑)

パワパフのモバイルサイトでは母の日壁紙ですね。ブロッサムがカーネーション持ってる。かわいいな。
しばらく前は食べ物シリーズだった。
日替わりだけに、けっこう祝日とかを意識しているとこがあるみたい。でも、憲法記念日に市長の壁紙はいかがなものか。説得力ゼロ。

あれから興味もってアニメバットマンを調べてみると、このバットマンってタイニートゥーンのスタッフから選りすぐって創られたようですね。雰囲気がまるで違うこの作品だけど、スタッフがほぼ同じってのも凄いな。タイニーチェックしたら、こっちでもライターはPaul Diniだった。

よく、アニメ作品をスタッフとか声優とかでチェックしはじめたら「ヲタクへの始まり」なんて言われますが、もうダメだな。ていうか、最近普通のアニメ・マンガ好きの人と話しても、まったく話が合いません。どうしましょ。


2003年5月10日 (土)

CNのモバイルサイトに「スペースゴースト」の壁紙が追加された。
最近私好みの壁紙が追加されてるので、たいへんうれしい。
でも、このゴースト、妙にえらそうだな。宇宙怪人ゴーストというより、「Space Ghost Coast to Coast」のスペースゴーストみたいだ。だいたい、壁紙の名前が「スペースゴースト」ってとこが怪しい。
CNで放映されてるやつだとゴーストのことは「スペースゴースト」って呼ばないんだよね。(もちろん英語音声ではSpace Ghostと言ってはいるが)

ケータイを持ってる人は壁紙をよく確認してほしい。確認したかな?
では、CNの 「Space Ghost Coast to Coast」のサイトにいってみよう。>公式サイト

ね、コレでしょ。

で、スペースゴースト壁紙追加記念ってことで、とっておきのサイトを紹介したいと思う。
うちのサイトでときおり出てくる「Space Ghost Coast to Coast」という番組。これはゴーストを司会としたアニメトークショウ。現在刊行されてるコミック版のゴーストはこっちのゴーストだ。
ただ、日本では放映していない。ぜひとも字幕でいいから放映してほしい。と、ことあるごとに言ってるのは、これがまたメッチャクチャな番組だからだ。なにしろ、ゲストと話がまるでかみわないし、かってに話を進めるうえに、暴走しまくりで、なにかとUバンドのビームでモノを壊す。わかりやすく言えば、あのマグワイヤコーチがゴーストをやってるようなもの。人の話はまるで聞かないし。武器を持っているだけに、こっちのほうがタチが悪い。
さらに、猫型宇宙海賊のブラックは独立して「ブラックショー」という自分の番組をもつに至り、これがゴーストより人気出たものだから、ゴーストのねたみを買ってたりする。ブラックの人気のほどは、CNのCM「サバイバー」シリーズに出ていたことでもわかるだろう。
日本人には「あのキャラってダレ?」ってことでちょっととまどいがあったかもしれないが、そーいうわけなんである。オチは見事に「Coast to Coast」だったし。

前置きが長くなったが、「Coast to Coast」がどんな番組なのかよくわかるサイトがここ>仮想温泉ぷろめてうす

ここの「名画座」のとこを見てほしい。「特集・大宇宙のバカ」と称して「Coast to Coast」を紹介している。

あ、今CNモバイルサイト見たら「Sheep in the Big City」のシープが追加されてた・・・
いやーん、もうわけわかんない。いったいダレに向かって発信してんだ、ココは?日本人は無視?それともマニア向け?それともやっぱり放映開始の布石なんですか?

ところで、バットマン「MAD LOVE」ってアニメ化してたみたいですね。アニメバットマンの最終話として。でもこれまた日本未放映。うわー見たいよー。


2003年5月9日 (金)

この間買ったバットマン「MAD LOVE」すごくいいよ〜。すべてのコマを何度もなめるように読むなんて久しぶり。
この作者のブルース・ティムってほんと女の子キャラを描くのが好きなんだなあと、思った。熱の入れ方があからさまに違いますよ。この話だとバットマン悪役だし(笑)

てなわけで、じっくり見てると面白いものを発見。
なんとタイニートゥーンのバスターとバブスがゲスト出演してるんですよ。
「お」とか思って調べてみると、もともと ブルース・ティムはアニメーターなんですが、最初はあのフィルメーションにいたんですが、転々として「タイニートゥーン」にも参加してるんですね。しかもどうやら、サブキャラもいくつかデザインしたらしい。なるほどそれでか。
今度タイニーのスタッフロールをよく見ておこう。

で、これがバスターとバブス。

   ・
   ・
   ・
   ・
   ・
   ・
   ・

 

 

 

 

 

 

さすが・・・・MAD LOVE


2003年5月8日 (木)

今日遅い昼食をとっていると、知人からケータイにメール。
思わずメシをはき出しそうになりました。

CNのモバイルサイトに新着壁紙。グリム&エビルのグリム・リーパーだってぇ!!!!!!!!!

ななな、なにを考えてるんですかCNは?だってこれ日本未放映じゃないですか!
(一応、カートゥーンカートゥーンショウで一話だけやってたけど)
そんなもので喜ぶ日本人がどれほどいるというのですか。意味不明だよ。まったく知らない人だっているだろうに。
でも、ここにいるんだよなあ。。約1名。わしじゃ〜。
私のために入れてくれたんですか!?んなアホな〜。
だってさ、試しにgoogleで「グリム&エビル」で検索してみると、見事にうちの日記がトップにヒット
そーなのか?そーなんですか?いやいや騙されてはいけない、これはなにかの陰謀だ。
はっ!もしかしてもうじき日本放映するっていう布石ですか!マジー!
次はマンデーをおねがいします。CN 様

・・・・と、いうくらい混乱しながらも感動してたわけなのであります。
そーいや、噂だが、6月からピンクパンサーをやるって話だが、本当かね。マジならいいね!


2003年5月7日 (水)

みなさーん、X-men2見ましたか〜。

私はみてません。終わり。

・・・っておいおい。しかし、さすが映画の知名度は高いよね。カプコンのゲームやアニメがやってた時もそれなりに知名度はあったけど、それでも知ってるヤツだけが知ってるという感じだったのに、久々に会ったうちのおかんが、「今度X-men見ようかと思ってるけど、どう、あれ面白いの?」とか言うの聞いたときに、「映画の力」ってすげえなあと思ってしましましたよ。

映画にもなったのにパワパフはしらんかった・・・当然か。ていうか、あれは宣伝に問題アリだったような気がしないでもない。だってスクービードゥは知ってたんだぜ。トホホ。

ま、それはともかく、ほんとコミックからの映画化が多いよね最近(と、ずっと前から言ってたか)。これはハリウッドだけじゃなくて日本も同じか。「あずみ」とか「地獄甲子園」とか。(ドラマはもっとすごいけど・・・)

でも、実写版ドラゴンボールとかはどうなったんでしょうか?実写版ジョニーブラボーは?

と、言いつつ企画だけはいろいろと進んでるみたいですね。

たとえば、「銃夢(英題:BATTLE ANGEL ALITA)」をジェームズ・キャメロンが制作中って話だし。
さらには、あのガーフィルドも映画化ですって!しかもcoming soonだってよ!そこまでいってるのかい!>ここ

やっぱスクービーみたくCGなんだろうか。


2003年5月5日 (月)

昨日、「アメリカンコミックス最前線」ちょっと不満もあるけど、って書いたけど、なにが不満かっていうと・・・
やっぱり偏ってんだよね。極端なこと言えば、メジャーなメインストーリーム系アメコミ(X-MENとかバットマンとか)と、アングラな文学的名作コミック(マウスとか)しかしてないんだよ。
早い話、ジャンプとガロの話っていうことだ。両極端すぎるよ〜。

まあ、古くからアメコミ読んでて、これスゲエぜってな、いわゆる評論節なもんで、どーしてもそうなっちゃうのはしょうがないんだろうけどね。そもそもアメコミ読むのに「ジャンルを超えた教養が必要」だとか、「歴史の継承」とか言ってたらダメだよ。しきいが高くなりすぎちゃう。もっと気楽に読もうぜ。それこそがコミックでしょうが。

アメコミが注目されてこなかった反動かもしれないけど、どーも文学的オルタナティブ系に評価が偏ってる気がする。ほかのアメコミを低くみてるんじゃないかなあ。私がひねくれた読み方してるせいでしょうか?
いや、でもさ、売れてるコミックは?の質問のときに「トランスフォーマー」と「パワーパフガールズ」って言ってるのにそれらに対する話はまったくナッシング。無視かよ!売れてんでしょ・・でも「どうでもいいコミック」と認識してんのかねえ。

「どうでもいい」と思われてるんじゃないかと思うもう一つの理由は、巻末のコミックカタログの箇所。(このコミックカタログはいろんなアメコミをカテゴリー別に分けてずらーっと紹介したもの。これは重宝するっていうか一番面白かった)
パワパフは「ファニーコミック」にカテゴライズされていて、DC comics刊としてちゃんと載ってはいるんだが、
表紙間違えてる!
DC版じゃなくて、絵本版

ホントにアメコミに詳しい人が編集したんですか?ダレも気が付かなかったんですか?だいたいDCじゃないし、コミックじゃないよソレ。

ま、きっと読んでないんでしょうね。そーいうものかもしれません。

うーん、どうしたものか。紹介する人たちもやっぱり偏ってるアメコミしか紹介しない現状。
むしろここでいう「ファニーコミック」に私の好きな本が集中してたりする。「LENORE」や「Electric Girl」とかもそうだ。アメコミはマッチョや文学だけじゃない、ヲタ絵じゃないカートゥーンなデフォルメされたキャラのコミックもいっぱいあることを、だれか紹介してくだーさいっ。

「りょうかーい大統領!」


2003年5月4日 (日)

なんか子供づれが多いよ〜都内。あれですか、不況なうえ、飛行機心配とかで国内しかも近場ですまそうってヤツですか?

映画みにいくヒマはなかったけど、コミックフリーディには間に合ったかな。米出版社提供のフリーコミック以外にもアメコミ店独自に用意したフリーコミックもあってよかったです。むしろ、そっちのほうが掘り出し物が多くて、今日はウキウキですわ。
GWつぶれた腹いせにと、いろいろアメコミも買いました。前から気になってたやつとか。ウヒヒヒ。でも、なんだかんだいってメインストリーム系はほとんど買わない私・・・

日本のアメコミ特集本も買いました。「アメコミ&ムービー・スーパーガイド(新潮社)」と 「アメリカンコミックス最前線(トランスアート)」。ちょっと不満もあるけど、 「アメリカンコミックス最前線」は面白かった。紹介というより評論本だけどね。だからこその読み応えはある。

問題は「アメコミ&ムービー・スーパーガイド」の方・・・・
これ題名に偽りありだよ。内容が薄いから「スーパーガイド」じゃないじゃん!というわけではない。(ま、そうなんだけどさ)「アメコミ」ってとこが問題なんだよ。新潮社刊行ってことでどうみても、自社のアメコミ本販売促進広告本なんだよね。つまり、これはアメコミの本じゃなくてマーブルコミックの本!
買った方はよく読んでみてほしい。バットマンやスーパーマンの姿がどこにもないことを。完全にマーブルのコミックしか扱っていない。フィギュアもマーブルものしか扱っていない徹底さ。タイトルのアメコミってとこを「マーブル」に変えろやゴルァ!

てなわけで、DCの「バットマン・アドベンチャー」のTPBを買ってしまいましたとさ。このシリーズは好きなんだよね。いわゆるアニメスタイルバットマンと言われるやつで、アニメ版の絵柄のバットマンです。どっちかっていうと、この系統の方が好きなんだよね。Bruce Timmの描く女性キャラってめっちゃキュートだし。

なにより、このTPBにはあの「MAD LOVE」が収録されているのだ!ハーレィ、なんてキュートなんだ!

愛しのジョーカーにせがむハーレィ。もうこのコマのために買いましたよ。


2003年5月3日 (土)

コミックフリーデイには結局いけず・・トホホホ。でもなんとしても5日くらいは休むぞー!いやマジで。

そろそろ移転を考えてます。さすがにだましだましアップするのも面倒くさくなってきた。
BBSの管理が別のとこに移転したんですが、その移転先の管理んとこは100M無料スペースってことで、もうそこにしちゃおうかと。色々探すヒマないし。広告はあるんだけど、テキストなんでけっこういいかも。
試しに登録してアップしてみたら、気のせいかtripodより高速な気がします。あと、ここだけの話、Macだと広告が表示されなかったりする。いいかも(ニヤリ)

ただ、問題がないわけじゃない。一部おかしいな〜って箇所があったので、よくよくFAQとか読んでみると、sitやzipといった拡張子はアップできないみたいなんだよね。ていうか、htmlとかcssとかjpgとかホームページを構成する要素のみ可能で、それ以外のものってのはダメな仕様らしい。アーカイブや動画といったものはダメ。まあ、いろんなアングラなファイルのやりとりには使って欲しくないってことなんだろうけどね。
うちで困るといえば、パワパフフォントか。

てなわけで、おそらく現在のサイトも残しておく予定。zipの倉庫利用だとtripodに怒られそうだから別館ってことにでもするかな。ホントは移転と同時に全面改装でもしようかと思ってたんだけど、時間がねえ〜。そのまんま移転になりそうです。


2003年5月2日 (金)

BBSの調子がおかしいまま直りません。
レンタルもとの管理が別のとこに移ったのですが、おそらくそのせい。どうも、二つのBBSが存在してるっぽいんですよ。
アドレスやCGIはそのままに、別のサーバにうつったぽいんですが、接続環境によって、管理が止まった古いサーバにアクセスしちゃうことああるみたいで、その場合、管理が止まってるので最新の投稿が表示されない。

こんなことってあるんかな〜と、知人に話してみたら
「もしかしたら、それは経由しているドメインネームサーバがきちんと更新されていないからじゃないか」てなことを言ってました。
URLってのは「http://ppgcom.tripod.co.jp」みたいにアルファベットで表記されてますが、これは本当はPCからみたらあだ名みたいなもので、本当の名前じゃないんですよね。本当は123.456.789みたいな数字が真のアドレスなんですわ。でもそれだと人間には覚えにくいので、その番号をアルファベットの名に置き換えるサーバってのが存在していて、それを参照することによって、ブラウザからアルファベットのURLでサイトにアクセスできるようになってるんですね。

で、その本当のアドレスが変更されたにもかかわらず、ドメインネームサーバによってはその更新情報がいきわたっておらず、古い「真の名」のアドレスに転送されちゃってる。ってことではないかと。

だとしたら、今世界中にちらばってるドメインネームサーバが今まさに更新中ってことで、正常になるのも時間の問題ってことでいいのかな〜。ちょっと様子見です。



2002/10月 11月 12月 2003/1月2月3月4月

[HOME]

[PR]動画